一般的にプロテインというと牛乳由来のホエイプロテインの事を指しますが、プロテインにはホエイ以外にもいろいろあります。
その中の一つ、大豆プロテインはホエイプロテインに比べて、身体に吸収されるスピードがゆっくりなため、トレーニング前後以外の時や寝る前など、たんぱく質の吸収スピードにこだわらない場面での摂取が推奨されることがあります。
その際にちょっとだけ注意点があります。
大豆に含まれるイソフラボンが、女性ホルモンとして作用する危険性があると内閣府の食品安全委員会が警告を出したことがありました。
中高年の男性や妊婦、乳幼児などには日常的な食生活にプラスして、さらに多量の大豆イソフラボンを摂取させることは安全性が明確とは言えない可能性があります。
男子高校生や大学生など若年男性には影響はないと思われるものの、大豆プロテインの飲まずともホエイプロテインを飲んでいれば良いわけで、わざわざ大豆プロテインを用意しなくてもよいのでは?
ホエイプロテインをしっかり飲むように!と指導しているのがスタジオオオテキの公式見解です!
