· 

アスリート向けクレアチンサプリメント使用法

体重を増加させたいアスリート向けクレアチンサプリメントの使用法

クレアチンというサプリメントがあります。

歴史は長いのですが、名前自体を聞いたことがない、ましてやサプリメントの使い方なんて知らないという方が多いので使い方の説明を。

 

というのもスタジオオオテキではアスリートや高齢者、ダイエット目的の人にプロテイン接種を勧める事が多いのですが、プロテインについてはとりあえず飲んでおけ!で大まかにはOKだったりします。

しかしクレアチンサプリメントだけはハッキリとした効果が有るので接種を勧めたいのですが方法に注意が必要なんです。

 

サプリメントのクレアチンとは、クレアチンモノハイドレートという成分を含んだサプリメントのことでを、効果としては瞬発的な力を高めたり、筋肉量の増加や疲労回復の促進、脳機能の改善などに効果があることがわかっています。

ネット通販でも簡単に買えるのですが飲み方の告知がないものが多く、飲み方を間違えると効果が無いばかりかマイナスに作用することもあるので注意が必要です。

 

その間違った使い方とは、クレアチンがアミノ酸の一種だからといってそのまま飲むこと。

パウダー製品をそのまま飲むと、クレアチンモノハイドレートが胃酸と反応するとある種のガスが発生し、膨満感が生じてお腹がすごく苦しくなってしまったり、胃がムカムカして気分が悪くなったりすることが多々あるのです。その他肉離れやけいれん、熱中症などの症状が出やすくなるおそれあり。

 

クレアチンモノハイドレートに含まれるジシアンジアミドの含有率が高いと、胃散と反応しやすくこの膨満感が生じやすくなります(要は精製の荒い粗悪品の場合はということ)。

 

正しい飲み方は、事前に水に溶かした状態で販売しているクレアチンウォーターを使用するか、クレアチンパウダーを精霊の熱湯で溶かしてから、水やその他のドリンクなどで割って飲むこと。

そして十分な水分摂取をすることで、マイナスの作用を避けることが出来ます。

 

使い方を間違えるとマイナスの作用があるクレアチンサプリメントですが、とっても大きな確固たる効果があることもはっきりしていて、特に筋量を増やして体重増加やパワーアップを目指す人にとっては、ウェイトトレーニングと組み合わせると効果すぐさまが実感できて、毎回熱湯でパウダーを溶かす苦労が気にならなくなるくらいです。

 

筋肉を付けて体重を増やしたい、パワーを中心に筋力をアップさせたい人におすすめ。